つくばのラグビーチーム
いつも練習グラウンドでお世話になっている筑波大学やつくば秀英高校、ジュニアの卒業生達、その他つくばのラグビーチームの情報(予定、トピックス)を更新しています。
日本ラグビーフットボール協会
関東ラグビーフットボール協会
茨城県ラグビーフットボール協会
茨城県出身の人物一覧(Wikipedia)
中学 茗溪学園中学 並木中等 |
||
高校 つくば秀英高校 茗溪学園高校 常総学院 並木中等 |
||
大学 筑波大学ラグビー部 筑波大学医学ラグビー部 筑波大学ラグビー同好会UTC |
||
社会人 JAXA |
最近のトピックス
いきいき茨城ゆめ国体2019
大会日程 9月29日 - 10月3日 ツインフィールド、ケーズデンキスタジアム
茨城県競技力向上対策本部から茨城国体に向けた強化指定(学校および団体)が発表されました
ラグビーフットボール強化指定
茗渓学園 | (少年男子) |
清真学園 | (少年男子) |
つくば秀英 | (少年男子) |
流通経済大学 | (青年男子) |
筑波大学 | (青年男子) |
日立製作所 | (青年男子) |
GRACE | (女子) |
日韓中ジュニア交流競技会
水戸ツインフィールド
日本協会HP
直前合宿の画面下の方(8月22日)に筑波大ラグビー場でのU17代表の練習風景が載っています。
直前合宿レポート
https://www.rugby-japan.jp/2017/08/25/japan_u17_pretour_camp_report/
大会レポート
https://www.rugby-japan.jp/2017/08/28/u17_25th_jkc_competition_report/
ラグビーリパブリック
日・韓・中ジュニア交流競技会は、日本、韓国、中国の3ヵ国で、U17(高校2年生)の代表チームが毎年8月に行います。3か国持ち回りで行われ、今年は日本、水戸で実施されました。学生ラガーにとって桜のジャージを着る初めのチャンスです。 2011年の第19回大会では、茨城県南U15チームのキャプテンだった飯山竜太選手WTB(国学院久我山)が出場しました。
https://www.rugby-japan.jp/2011/08/03/id10872/
日本協会HP
直前合宿の画面下の方(8月22日)に筑波大ラグビー場でのU17代表の練習風景が載っています。
直前合宿レポート
https://www.rugby-japan.jp/2017/08/25/japan_u17_pretour_camp_report/
大会レポート
https://www.rugby-japan.jp/2017/08/28/u17_25th_jkc_competition_report/
ラグビーリパブリック
第2試合は後半、茨城県選抜が逆転で29-22とU18中国代表を下した。
http://www.rugby-rp.com/news.asp?idx=111821&page=1&code_s=1000日・韓・中ジュニア交流競技会は、日本、韓国、中国の3ヵ国で、U17(高校2年生)の代表チームが毎年8月に行います。3か国持ち回りで行われ、今年は日本、水戸で実施されました。学生ラガーにとって桜のジャージを着る初めのチャンスです。 2011年の第19回大会では、茨城県南U15チームのキャプテンだった飯山竜太選手WTB(国学院久我山)が出場しました。
https://www.rugby-japan.jp/2011/08/03/id10872/